株式会社データフォーシーズは、公益財団法人 佐々木研究所附属 杏雲堂病院院長 相馬正義氏および日本システム技術株式会社と共同で、新型コロナウイルス感染防止対策に資する感染リスク情報を発信するダッシュボードの共同開発を開始いたしました。
本取り組みでは、株式会社データフォーシーズが保有する高度なデータ解析技術及びAI技術とそれらのノウハウを駆使することで、現在のコロナ感染状況の可視化に加え、感染リスクの予測を含む新型コロナウイルスに関する情報を発信するダッシュボードを開発いたします。
ダッシュボードとは、さまざまなデータをグラフィカルにまとめ、一目で理解できるようにするデータ可視化ツールのことです。例えば、事業の業績や会社の経営状態、マーケティングデータを可視化することが可能で、素早い状況把握や分析に役立つもので、近年注目を集めるBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの一つに位置づけられています。
今回のダッシュボード開発においては、県別の情報や性年代別の情報をグラフィカルにまとめ可視化いたします。また杏雲堂病院院長 相馬正義氏の医学的知見による監修の元、より信頼度の高い情報を載せて配信いたします。
一般の方々にも、分かりやすく安心して使用して頂けるようなコロナ情報可視化ツールの構築を目指しコロナ感染防止に貢献して参ります。
以上
■本研究に関するお問い合わせ先
株式会社データフォーシーズ AI Lab
TEL:03-5422-6620
URL:https://www.data4cs.co.jp
: https://d4cai.com